MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 相談の流れ
  • SHAFTの会
  • “自分を軸に、私の信念”
  • プライバシーポリシー
  • インタビュー過去に逮捕された方にインタビューしてきました。 更生への道のり、苦労話、逮捕された方に何を伝えたいですか?
  • コミュニティこのカテゴリーでは、 逮捕経験がある人同士でいい方向につながれるコミュニティーをつくっていければと思っています。
  • 元受刑者のおすすめいろんなジャンルの物を元受刑者がオススメするコーナーです。
  • 刑務所での生活実体験による刑務所での生活に関することを発信してます。
  • 出張先で行ったところ出張先で行ったところです。 自分と一緒に働きたい方も募集します。 出張が多いので、 観光地に行って、 楽しむことができます。
  • 前科者・元受刑者社会復帰の現実このカテゴリーでは、前科者・元受刑者が就労するのに苦労したことや、就労するためにどんなことをしてきたのか??社会復帰にあたり、どんな困難があったのか?? 自分の体験や、体験してきた方のお話を伺い、記事にしていきたいと思います。
  • 刑務所の制度、規則に関する情報刑務所の制度、規則に関する情報
  • 釈放後の社会復帰についての情報釈放後の社会復帰についての情報
  • 刑務所の取り組みや施策に関する情報
  • 刑務所の問題点
  • 受刑者の声、メッセージ
  • 自己啓発身近な人が逮捕された方が、 少しでも前向きなれるよう、そんな記事を書きたいと思ってます。
  • 読書メモ今実際に自分が読んでいる本で、メモしたいワード・考えさせられたワードをメモして、それに対して自分の意見を忘備録としてメモしてます。
  • 逮捕後の対応逮捕後の対応
元受刑者が書く、加害者及び加害者家族のためのブログ
ムショブログ
  •  よくある質問【FAQ】
  • お問い合わせ
  • “自分を軸に、私の信念”
  • 新しい仲間を募集!!
  • 相談の流れ
ムショブログ
  •  よくある質問【FAQ】
  • お問い合わせ
  • “自分を軸に、私の信念”
  • 新しい仲間を募集!!
  • 相談の流れ
  1. ホーム
  2. 刑務所での生活
  3. 【刑務所】懲罰について

【刑務所】懲罰について

2024 1/06
刑務所での生活

この記事を読むことで
刑務所について詳しくなることができます。

今回は懲罰について詳しく書いていこうと思います。

社会で悪さして刑務所に来たのに、

【刑務所でも悪さをするのか??】

結論から言いますと、

刑務所でも悪さをする人はいます。

自分は懲罰を何回か受けました。

毎日、毎日、同じ生活を続けていると、

良くも悪くも、

何かをしたくなるのが自分でした。

どんな事が懲罰対象になるのかは、

下記の記事でわかります。

懲罰対象になる刑務所ではやってはいけないこと!

目次

懲罰になるまでの流れ

ここでは、
懲罰までの流れを書いていこうと思います。

携帯電話

懲罰対象になる事を、
刑務官が見つけたら
携帯電話で仲間を呼ぶ連絡して、
取り調べ室まで連行する刑務官が来ます。

取調室

取り調べ室では、
事実確認、
認否の確認、
少しでも疑いがあれば、
調査決定です。

調査確定

調査が確定すると、
ほぼ100%元居た工場には戻れません。
戻れるとしたら、
同囚を裏切り、
刑務官に有利な証言をすると、

【戻れる可能性があります。】

調査になったことと、
無関係と証明できれば戻れる可能性もあります。

調査棟

調査が確定したら、
調査棟に連行されます。
調査棟の刑務官に、
部屋の使い方の説明、
入浴、
運動時間の説明を受けます。

座作業しつつ取り調べ

調査中は、
まだ懲罰は確定していないので、
刑務作業をします。
作業内容は、

  • 箱折
    【商品券のケース】
  • 紙折
    【店の紙袋】

などがあります。

詳しく知りたい方は下記のリンクへ
調査中の作業内容
近日中に書き上げます。気長にお待ちください。

取り調べでは、

黙秘権が与えられます。

懲罰審査会

調査が終わり、

調査棟の刑務官に、

【明日懲罰審査会があるけど、出るか?】

と聞かれます。

※ 懲罰審査会がある=懲罰確定です。

懲罰審査会が開かれなければ、

証拠不十分で、

懲罰回避です。

【疑わしきは罰せず】

という言葉がありますが、

刑務所は、

【疑わしきも罰します。】

状況証拠がないのに、

同囚の証言だけで、

問答無用で懲罰です。

例えば、

【ご飯を取られました。】
【殴られました。】

※ 本当は何もしていません。

同じ部屋の人間が言います。

部屋の全員が、
調査棟に連れてかれ、

そこで、
同じ部屋の人間が、

口裏を合わせ、

【ご飯取ってました】
【殴ってました。】

そう証言されたら、

何もしていないのに、

罰せられます。

そんな時は、
不服申し立てができますが、

あんなもん、
あってないようなもんです。

懲罰審査会では、

お偉いさんがいて、

事実確認、

認否、

懲罰日数が決定されます。

懲罰決定

懲罰審査会で、

懲罰が決定されます。

年末年始の3が日に懲罰中の人に、

【懲罰解除できるけど、どうする??】

と聞いてきます。

その代わり懲罰の日数が、
3日間伸びます。

自分の場合は、
日数が伸びるのが嫌だったので、

懲罰継続しました。

はてさて、

懲罰中は何をするの??

懲罰は何をするの?

懲罰中は何をするの??

一度、
懲罰を受けないと、

懲罰のしんどさは分かりません。

荷物を全て取られる

日用品は、
入浴で使う物、
必要最低限の物、

  • ニベアクリーム
  • シッカロール
  • 歯ブラシ
  • 歯磨き粉
  • タオル

それ以外は全て没収です。

筆記用具、
ノート、
そんな物まで没収です。

ただ座るそれだけ

ご飯を食べる。
夕方の点検が終わるまで、
ただ座るだけ。。。

トイレに行くにも、
刑務官に許可を取らなければいけません。。。

このただ座るだけの辛さは、
懲罰を受けた人にしかわかりません。。。

最大で60日ありますが、

自分は懲罰、
20日間で頭がおかしくなりました。。。

頭がおかしくなったと
思った理由は

シッカロールの蓋に、

【畳の隙間から出てくる虫を飼い始めました】

畳をむしり取り、

名もわからない虫の住処を作って、

ただ、
座り、
その虫を眺め、
時間が過ぎるのを待ちます。

頭がおかしくなったと、
その時思いました。。

※ 瞑想をやろうと思ったきっかけは、

懲罰でした。

追記

自分の経験談を元に
作成しています。
自分の記憶違いで、
間違えている
可能性があります。

もし間違えていることがありましたら、
お気軽にお問い合わせいただけたら幸いです。
またこの記事を読んで気になったこと、
質問したいことがあれば、
お気軽にお問合せください。

刑務所での生活
あなたの大切な人に知らせてください!!
  • URLをコピーしました!
  • 100%独居房【一人部屋】に行く方法
  • バスターコール

この記事を書いた人

neo_prisonのアバター neo_prison

関連記事

  • 川越少年刑務所で叩き込まれるルール
  • 新入訓練工場で叩き込まれること
  • 矯正指導日について
  • 懲罰
  • 懲罰対象になる刑務所ではやってはいけないこと!
  • 刑務所の種類
  • 座作業【居室】の種類
  • 刑務所のいじめについて

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 闇バイトが与える影響とは?
  • 闇バイトから抜け出すリスク
  • 【若者向け】塀の中で心を支える──10代〜20代後半に贈りたい本5選
  • 塀の中のあなたへ──家族が“心を込めて差し入れたい”本5選
  • 塀の中にいる君へ届けたい──心を支えてくれる「人生を変える本」5選

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

カテゴリー

  • 元受刑者だから伝えたいこと
  • 元受刑者のおすすめ
  • 出張先で行ったところ
  • 刑務所での生活
  • 刑務所の制度、規則に関する情報
  • 刑務所の取り組みや施策に関する情報
  • 前科者・元受刑者社会復帰の現実
  • 現在刑務所に務めている人の話
  • 逮捕後の対応

© ムショブログ.

目次